製品情報Product information
豆腐類
原料大豆はもちろん国産100%。それぞれの大豆産地の良さが引き立つようにブレンドしています。
凝固剤は昔ながらのニガリを用いて丁寧に作りました。消泡剤は不使用です。

もめん豆腐/もめん豆腐小分け
大豆の豊かな風味とほど良い柔らかさが自慢。冷奴や湯豆腐だけではなく麻婆豆腐や肉豆腐などひと手間かけることで、副菜の豆腐がメインのおかずに大変身。

きぬ豆腐/きぬ豆腐小分け
絹のようななめらかなのど越しが自慢。寒い冬にはお味噌汁、暑い夏には冷奴や豆腐サラダとしても重宝します。

寄せ豆腐
出来立ての美味しさを水にさらすことなく、その風味を閉じこめました。お好みの薬味をのせて麺つゆをかけても。

黒ごま寄せ豆腐
豆腐の食感と黒ごまの風味が楽しめます。一つまみのお塩をかけて食べると、ごまの風味が引き立ちます。

青大豆寄せ豆腐
青大豆特有の甘みと清涼感のある淡い緑色が食卓をかざります。冷たいのど越しが優しい一品です。ぜひ冷奴でお召し上がりください。

焼豆腐
大豆の旨味と香ばしさが自慢。煮崩れしにくく味浸みが良いのが特徴です。すき焼きだけではなく、肉豆腐にしても美味しくいただけます。

水切りもめん豆腐
16時間以上かけてじっくりと水切りしました。手間なく調理に使えて便利です。ゴーヤチャンプルや野菜炒めに。豆腐ハンバーグの生地としても使えます。

充填きぬ豆腐150g
大豆の風味とやわらかな食感が特徴。一度に使いきれる大きさも便利です。

厚揚げ
フライパンやグリルで焼くと香ばしさと大豆の甘みが引き立ちます。回鍋肉やチンジャオロースなど、お肉の代わりに厚揚げを使うとみんなが喜ぶメインのおかずに大変身。

絹生揚げ
絹ならではの甘みとやわらかな食感が特徴です。フライパンで焼いて生姜醤油が王道。口いっぱいに旨味が広がります。

油揚げ
厚めに仕上げた豆腐生地をじっくりと揚げました。ふっくらとやわらかな食感が自慢です。おいなりさんや油揚げの袋とじ煮。お味噌汁や炒め物など万能に使えます。

手揚げ風油揚げ
手揚げと同じように揚げる事で豆腐を感じられる油揚げに仕上げました。炒め物や煮物に加えるとボリューム感のある一品に仕上がります。

がんもどき
豆腐生地に、山いも、人参、昆布、黒ごまを練り込み1つずつ丁寧に揚げました。ふっくらとした食感のがんもどきです。おでんや煮物に重宝します。

冷凍刻み油揚げ
油揚げを食べやすい大きさにカットしました。包丁やまな板の必要なし。食べたい分だけ使ったらチャックシールをして冷凍庫で保存。たいへん便利な油揚げです。
麺類
創業以来のめん類のこだわりは、主原料である小麦や蕎麦は国産を使うこと。
不必要な添加物は使わずに、原料の持つ素材のチカラを最大限に引き出しました。
小麦や蕎麦の風味と食感をお楽しみください。

生ラーメン(しょうゆ味)

生ラーメン(みそ味)

生ラーメン(冷やし)

蒸し焼そば
国産小麦粉を100%使用。無かんすい、無着色たまごつなぎの麺です。植物油を使用しないので、ソースの旨味が麺にしみ込みやすいのが特徴。ソース焼きそばや塩やきそばなど休日のお昼に重宝します。寒い冬にはお鍋の〆にいれても美味しくいただけます。

冷凍うどん
国産小麦、食塩、水だけで仕上げました。茹でたてを急速凍結し、その美味しさを閉じ込めました。小麦の風味ともっちりとした食感が自慢です。白だしや、麺つゆがベースの「温うどん」だけではなく、夏には「冷やしうどん」や「サラダうどん」にも。パスタの代わりに「うどん」を使ってナポリタンを作っても美味しくいただけます。

国産そば粉の二八そば
国産のそば粉を使用した風味豊かな逸品です。茹でたてを急速凍結しているのでお鍋のつゆが沸騰したら、凍ったままの麺を入れてほぐれたら出来上がり。調理も簡単で美味しくいただけます。
通信販売は承っておりません。